PR

かさこさんのブログ術講義で印象に残った1つのこと

かさこブログ術講義

こんにちは!嶋田コータロー(@SRokota)です。

 

かさこさんのブログ術講義で印象に残ったこと。それは「人に楽しんでもらえるブログを書く」ことです。

 

兵庫県加西市で開催された、かさこさんのブログ術講義に参加してきました。

 

かさこさんとは、2000年からいまに至る18年間、ブログを毎日更新しておられる方。

 

ブログ上では、ときおり剣で突き刺すかのような言葉と言い方で、はっきりとモノを言っておられる狼のような方(勝手なイメージ)

 

カメライターとして各地を回り、写真を撮りまくり、本当に自分が好きだと思えることを仕事にされている方。

 

そんな方の講義に参加したのです。じつはわたしはセミナーに参加するのは初めてでして、「一体セミナーってどんな雰囲気なんだろう」と少しドキドキでした。

 

4月にゲスト講師としてセミナーで話すうえで、話し手としても参考になることがあると思い、今回参加を決めたのです。

 

講義はとても充実していて、かさこさんは「おんどりゃ~!」「どっせい~!」「なんばしよっとか~!」「のぼすんな~!」と言われることもなく、とても穏やかな語り口で話してくださいました。安心した~。

 

冒頭でも書きましたが、好きなことをブログで発信し、それを仕事につなげるためには「人に楽しんでもらえるブログを書く」。これがとても重要だなと考えさせられました。

 

「好きなことを書く、好きなことを発信する、好きなことを仕事にする」というと、自分中心に考えてしまいがちですが、それだとただの自己満足で終わってしまいます。

 

自分と誰かがいて初めて仕事は成り立つものだから、やっぱり自分だけを中心に書くと、仕事にはつながらないだろうなと感じます。大切なことを思い起こせてよかったです。

 

わたしは自分のブログを「遺書としてのブログ」「自分が生きたことを証しするブログ」と位置づけて、日記・日誌としています。ほんのすこし、ブログから仕事につながらないかなぁという思いもあります。

 

お土産のことやまんじゅうを食べたことを書いていますが、これをもう少し書き方を考えて、読んだ人に楽しんでもらえるような記事にしていこうかなと、お話を聞きながら考えていました。

 

〇〇で△△というまんじゅうを食べて美味しかったです

〇〇でまんじゅうを食べるなら、△△がおすすめですよ。100年以上歴史があってお店が特に力をいれているまんじゅうですから。

 

めちゃ簡単な例ですが、こんなふうに書けるなぁと思いつきました。「人を楽しませる記事、お役立ち記事」を書かないと!と思うとかまえちゃいますけど、とくべつ難しいことじゃないんですね。ちょっと書き方を変えるだけで、「ほぅ~」と興味をもってもらえる文章になるんだなぁ。今後、ここ意識していこうと思います!

 

かさこさんのブログ講義、ブログで発信する上でヒントとなることをたくさん聞けますよ。

 

2時間の講義は、本当にあっという間でとても有意義な時間でした!ありがとうございました!

 

かさこさんのブログはこちら

ブログや仕事を続けるうえで役立つ、わたしが好きな記事は以下の3つ

スポンサーリンク
嶋田コータローをフォローする
スポンサーリンク
Rokota Style

コメント

タイトルとURLをコピーしました