PR

チキンライスを持っているだろうか?

チキンライスが好きでたまりません。

 

鶏肉入りの炒めた飯にケチャップをかけた……ではないほうのチキンライスが。

 

わたしが好きな、食べるチキンライスじゃないチキンライスとは歌なのです。

 

この歌の詞が泣けてしまって。だれかに「心に残る想い出の曲は?」なんて聞かれたらチキンライスをまずあげるでしょうね。

 

ダウンタウンの浜田雅功さんが歌う「チキンライス」、作詞は相方の松本人志さん。世界に一つだけの花を作曲した、槇原敬之さんが手がけたクリスマスソングです。 2004年11月発売されました。

 

クリスマスソングといえば恋愛ものが定番ですが、チキンライスは恋愛要素のかけらもない。超貧乏だったという松本さんの、少年時代のエピソードをもとにつくられてるんです。

 

どういう詞になっているかというと、

 

めっちゃ貧乏だったから外食しても親に気を遣ってチキンライスを頼んでいた。クリスマスといえば七面鳥やけども、オレはチキンライスがいい。いまじゃ何でも注文できる財力があるけれども、ま、やっぱりチキンライスやな。

 

と、こんな内容です。

 

↓歌詞の一部分だけ

「こどものころたまに外食。いつも頼んでいたのはチキンライス。豪華なモノを頼めば二度と連れてきてはもらえないような気がして。親に気を遣っていたあんな気持ち、いまのこどもに理解できるかな?」

 

初めて聞いたとき(いまもだけど)、自分の少年時代のころに重ねて共感しました。

 

我が家は超貧乏というわけではなかったけど、決して裕福ではありませんでした。兄弟が多く、おやつは配給制。一時期、全部の窓が木枠の家に住んでいたのですが、それがこどもながらに恥ずかしくてたまらなかったです。古い家に住んでいるコンプレックスというか。

 

でもそんなことは親に話したこともありませんでしたね。なんやったら「平屋で2階に上がらんでいいけん、めっちゃ住みやすいばい」なんて言ってたような気も。

 

歌を聴いてると、そんな子ども時代のいろんな記憶がよみがえってきて、泣けてくるというか。悲しい涙じゃなくて、よい想い出やなぁという涙です。

 

チキンライスのシングルCDのB面には、松本さんへインタビューしたときの音声が収録されています。チキンライスができるまでの話です。

 

そのなかで語られる「いまのこどもはチキンライスもってるのかな?」という言葉がとても印象的です。こどもながらに、親に気を遣う心のことを言っているのだろうと思います。

 

なんでもある環境で生まれた日本のいまのこどもたち。昔と比べて、親に向う心ってなにか違いがあるのでしょうか。チキンライスの歌詞を中学・高校生ぐらいに見せたらどんな反応になるんだろう。

 

それはともかく、歌も松本さんへのインタビューもYouTubeで聴けるのでぜひ!

 

チキンライスは名曲やで~。

スポンサーリンク
嶋田コータローをフォローする
スポンサーリンク
Rokota Style

コメント

タイトルとURLをコピーしました