兵庫県三木市のイベント「レトロヂ2016」
金物で有名な兵庫県三木市のナメラ商店街で行われたイベント、レトロなものが見れるということで行ってきました。
in兵庫県三木市ナメラ商店街~レトロなものがたくさん
ナメラ商店街の入り口に大きな看板がぼくらを迎えてくれました。
イベント開始直後に行ったので、まだ人はちらほら。
早速レトロなものを発見!懐かしいタバコ屋さん。いまでもやってそうな雰囲気でしたがどうなんでしょうか。レトロや~
だれかの視線を感じると思ったらあなたでしたか!髪型がなんともいえないマネキン。
隅のほうでぼくらをじっと見てました レトロや~。
おぉ!レトロな車まで!オーナーの方に聞いたところ、1961年製のBMWだそうです。
いまも現役バリバリで走っているとのこと めっちゃレトロですな。
なんとドアは前にあります!古い車のわりにドアがすごく軽かった
三木市といえば金物 こちらは金物専門店で販売や修理をやってました
こちらは手裏剣 忍者の方やマニアにはたまらんでしょうな
昭和どころじゃなく、安土桃山時代にまでさかのぼるレトロさ
奈路道程画伯登場!
レトロなものの展示に加えて、出店やジャズライブもありました。
こちらはドクターにふんする奈路道程画伯が描く似顔絵コーナー。
もともと歯科として使っていた建物を使って、似顔絵コーナーをやっているのでこの格好のようです。
妻が診察をうけています。特徴をよくとらえてたな~。
ぼくも描いてもらいました。独特のタッチが昭和な感じですよね。
あと15年ぐらいしたらホントにこんな顔になりそう笑
商店街の端の端にコーナーが設けてあったので、気づかない人も多かったんじゃないかなぁ
新人大道芸人さんも元気に活動中
パフォーマーの人による軽快なダンス 徐々に見物人も集まっていました
音楽に合わせてダンスをするのですが、こういう芸ってなんと説明したらいいんでしょうかね。大道芸と言ってわかるものなんですかね?
パフォーマーのYoukiさん
何年後かにブレイクしてくれたら嬉しいですね
さいごに
こじんまりとしたイベントで楽しかったです。
個人的には金物の町を前面に押し出した、レトロさがほしかったかなと思いましたが、いろいろ見れて昭和の雰囲気を楽しめました~。
来年も行きたいと思います。
三木市を一望できました
コメント