何かにこだわっているなら、それこそ自分が好きなこと。やりたいこと。
どんどんこだわれば仕事につながるかもしれないし、そうならなくてもめっちゃ楽しい!
自分は何ごともこだわらない人間だと思ってました。
身の回りの品々に特にこだわりはなく妻が選ぶものでいいと思うし、どうしてもこれじゃないと!というモノがないです。妥協せずにとことん追及しているようなことあるのかなあ。
ブログで頭の中を公開しているものの、なんだかんだ言って「無」の状態が多くて、結構なんでもよかったりします。
でも最近、「あっ自分こだわってるなあ」と思うことがありまして。
写真を撮り始めたらこだわってしまう
商品の感想記事とその写真を撮る仕事を少しだけやってます。
この写真撮影にめちゃくちゃこだわってるんです。こだわろうと思って撮影を始めるわけじゃないんですけど、撮ってるとまあこだわるこだわる。隣で見守ってくれてる妻もだんだんおねむ状態です。
明るさ、角度、ズーム感、どういうふうに撮ったら商品がよく映るか?まあこだわってしまいます。一眼レフを使いこなさねばという思いもあるんでしょうけどね。
そうやって撮影していると、どうも写真撮影が好きなんだなと気づきます。
以前京都の伊根の舟屋に行ったときも、こだわり撮影になってました。軽い気持ちで「おお!いい風景だあ。ちょっと撮ろうかな」程度だったんですが、撮りだすとこだわるこだわる。
売るわけでも人に見せるわけでも、ネットで公開するわけでもないのに。自分が眺めたままを撮りたくて、あの場所を離れたくなかったです。
距離感や水平線の感じがどうもいまいちだ、光の具合がなんかしっくりこないぞ、とか素人のくせにこだわっちゃってねえ。
で、やっぱりどうも写真が好きみたいだと、そのときも思ったんです。これをもっと楽しみたいなと。そんな思いがあっての、いまの仕事。写真を撮って記事を書く。めちゃくちゃ楽しいです。
これはもう採算度外視で、撮影にかかわるものに投資しようかと思っているほどです。
このこだわりを大切にして、とことんこだわろうと思います。
今日のStyle
こだわれば、そのこだわってるもののクオリティが上がるでしょう。
クオリティが上がれば、さらにもっとこだわれる部分が見えてくるはずです。
これからもとことんこだわります!(はい、2回目ね)
あなたがこだわってることは何ですか?
コメント