*2019年8月12日追記:2019年の「ぶどう狩りきっぷ」情報は、まだ入手していません。わかり次第また追記します。以下は2018年に書いたブログです。
毎年、兵庫県三木市にある「平井山観光ぶどう園」でぶどう狩りが行われています。平井山ぶどう園のぶどう、どの品種もすごく甘くて美味しいんですよ~。
期間中にはお得な企画があります。それが「ぶどう狩りきっぷ」という企画!三木平井山観光ぶどう園と神戸電鉄によるものです。
簡単にいいますと「入園券と往復乗車券がセットになったチケットを購入して、お得な値段でぶどう狩りをしよう!」という話です。
ぶどう狩りに興味がある&神戸電鉄沿線に住んでいる人は、ぜひ以下の情報をチェックしてみてくださいね。
もらってきたチラシをもとに、詳細情報をまとめました。後半には通常のぶどう狩りと比べてどのくらいお得なのか調べた結果ものせていますので、参考までにどうぞ。
ぶどう狩りきっぷ情報
ぶどう狩りきっぷの発売期間などは以下のとおりです。
- 発売期間:2018年8月10日(金)~2018年9月9日(日)
- きっぷの有効期間:期間中の当日限り(1回だけ利用可)
- 値段:大人1,500円、こども1,100円
*紫玉(しぎょく)、藤稔(ふじみのり)のぶどう狩りをしたい場合は、追加料金(大人600円、こども300円)が必要になるとのことです
きっぷが適用される区間
きっぷが適用される区間は神戸電鉄の各駅~恵比須駅です。新開地駅は適用されないので注意してくださいね。
なお、恵比須駅から平井山観光ぶどう園までは、無料の送迎バスが運行しています。
販売される場所
チラシでは以下の場所となっています。
- 神戸電鉄主要駅
湊川、鈴蘭台、谷上、有馬口、有馬温泉、岡場、横山、三田、志染ほか
- セブンイレブン各駅店
神鉄新開地、湊川、北鈴蘭台、谷上、岡場、西鈴蘭台
- その他
委託発売所、神鉄グループ総合案内所、企画乗車券自動販売機
どのくらいお得なのか?
恵比須駅から遠いほどお得!
上にも書きましたが、ぶどう狩りきっぷの値段は、乗車券とぶどう狩り代を合わせて「大人1,500円・こども1,100円」です。
通常のぶどう狩り自体の値段は、大人1,200円・こども1,000円となっています。
これをふまえて、どのくらいお得なのか調べてみました。今回は小野駅、三田駅、湊川駅の3つで、大人値段の設定で検証。
【小野駅~恵比須駅(往復780円)】
- 通常であれば:電車代780円+ぶどう狩り代1,200円=1,980円
- ぶどう狩りきっぷ:1,500円
480円お得!
【湊川駅~恵比須駅(往復1,180円)】
- 通常であれば:電車代1,180円+ぶどう狩り代1,200円=2,380円
- ぶどう狩りきっぷ:1,500円
880円お得!
【三田駅~恵比須駅(往復1,400円)】
- 通常であれば:電車代1,400円+ぶどう狩り代1,200円=2,600円
- ぶどう狩りきっぷ:1,500円
1,100円お得!
当然ながら、平井山観光ぶどう園の最寄駅・恵比須駅から遠いほうがお得になりますね!
【乗車券に関する問い合わせ先】
神鉄グループ総合案内所:078-592-4611
【ぶどう園や送迎バスに関する問い合わせ先】
三木平井山観光ぶどう園:0794-83-3546
さいごに
きっぷの販売期間は、2018年8月10日(金)~2018年9月9日(日)まで。ちなみにぶどう狩りも9月中旬までとなっていますよ。
神戸電鉄沿線に住む人は、ぜひぶどう狩りきっぷを利用してみてはいかがでしょうか。
▼三木平井山観光ぶどう園についてはこちらにも書いています

【追記:2018年8月29日】
三木平井山観光ぶどう園の公式サイトによると、8月末に発生した台風20号の被害により、今シーズンのぶどう狩りはできないとのことです。
コメント