PR

ラッキーチェリー豆を買いに長崎県島原市へ。一度食べたらとまらないそら豆菓子!

ラッキーチェリー豆と書かれた文字

知る人ぞ知る長崎県島原市のお土産です。島原市では知らない人はいないであろう「ラッキーチェリー豆」。

 

食べると幸せになれそうで、一度聞いたら忘れられないネーミングですね。使用されているのは「そら豆」なんですよ。そら豆を使ったお菓子って珍しくないですか?

 

これねぇ、一度食べたらホントにとまらなくなります。島原市にある本店で買ってきましたので、お店とラッキーチェリー豆やそのほかの豆菓子を紹介していきます!

スポンサーリンク

藤田チェリー豆総本店

藤田チェリー豆総本店の外観写真

創業1914年(大正3年)の藤田チェリー豆総本店。お店の看板菓子は、昔から食べ継がれている「ラッキーチェリー豆」です。

 

お菓子の名前だけを聞くと「さくらんぼでも使われてるのかな?」と思っちゃいますが、じつは果実のさくらんぼとは全く関係がありません。ではなぜチェリー豆なのでしょうか?

 

じつは創業当時にお店があった地域が桜の名所だったことに由来しているんです。島原市にお店ができる前は、佐賀県鹿島市にあったようです。地元の先生の提案により「チェリー豆」となったのだとか。

 

藤田チェリー豆総本店の内観写真

店内には各商品や昔のお店の様子がわかる写真が飾られていました。カウンターを見ると、お菓子本もいっぱい。藤田チェリー豆総本店のラッキーチェリー豆は、お菓子通の方々にも愛されています。

 

料理研究家・岸朝子さん監修の「全国五つ星の手みやげ」、高島屋・和菓子バイヤーの畑主税さん著「ニッポン全国和菓子の食べある記」でも紹介されています。2冊ともお店にありました。

 

藤田チェリー豆総本店の本店限定商品の写真

本店には、本店限定のミニ豆がありますよ。一番右側がラッキーチェリー豆。ラッキーチェリー豆以外の種類も豊富!しかも、小袋入りですから、お土産で渡すときに非常に便利ですね。

 

大袋だとそんなにたくさんの種類を買えませんけど、こうやってミニサイズがあると、全種類そろえたくなります。ミニ豆は1個108円です。(パッケージがミニで、豆の大きさは通常サイズもミニ豆も同じ)

 

ラッキーチェリー豆・うに豆・のり豆の詰め合わせの写真

もちろん、通常のサイズも販売されていますし、詰合せもありますよ。

ラッキーチェリー豆は生姜風味

ラッキーチェリー豆を手に持っている様子

こちらはミニ豆として販売されているラッキーチェリー豆。袋のサイズ感はこのぐらいです。

 

袋から出したラッキーチェリー豆の写真

ザザーーッと袋から豆を放ってみました。ショウガのいいのニオイがする~!

 

手のひらに乗せたラッキーチェリー豆の写真

1粒の大きさはこのぐらい。揚げたそら豆と、砂糖・ショウガ・水飴・湧水を煮詰めたものを混ぜ合わせた「ラッキーチェリー豆」。

 

けっこう噛みごたえのあるそら豆です。カリッとした食感ではなく、ボリッですね。ショウガ辛くなく、砂糖・水飴の甘みとのバランスが絶妙~。

 

ボリボリボリボリ・・・、ボリボリボリボリ・・・とエンドレスに食べてしまいそうになるほど、くせになる味と食感です!!そら豆の旨味がしっかり感じられるのも、はまる理由の1つでしょうね。ピーナッツなどのほかの豆菓子とはまた違った味わいです。

 

ショウガが苦手な人や硬いものがダメという人には向きませんが、そうでなければきっとはまると思いますので、一度は食べてもらいたい!おみやげライターとしてこれまで数々の豆菓子を食べてきましたが、これはわたしの中でトップ5に入っています。(いまのところ)

原材料

ラッキーチェリー豆の原材料名の写真

【原材料】

  • 蚕豆、植物油、砂糖、生姜、水飴

うに豆・黒糖豆・のり豆などバラエティ豊か

黒糖豆と塩豆の外装写真

ラッキーチェリー豆以外の種類も食べましたので紹介しますね。こちらは塩豆と黒糖豆。

 

島原豆ごのみの外装写真

バラエティパックの「島原豆ごのみ」というのもあります。

 

島原豆ごのみの開封写真

島原豆ごのみに入っているのは以下の5種類です。

  • ざぼん漬
  • ラッキーチェリー豆
  • のり豆
  • カレー豆
  • うに豆

 

島原豆ごのみの中身をお皿に乗せた写真

それぞれを食べてみた感想を簡単にまとめてみました。(ラッキーチェリー豆は先に書いたので含めていません)

  • カレー豆:カレー粉をぱらっとまぶした程度ではなく、しっかりとカレーと豆が融合している!お皿に並べた6種類の中で、一番ニオイを発していた笑
  • のり豆:のりの味がガツンときいている。味付けは濃いめ。
  • うに豆:口に入れた直後は「ん?何の味?」と思うけど、徐々にウニの風味が広がってくる。人によっては、かなりはまる味だと思う。
  • ざぼん漬:唯一、豆菓子ではないお菓子。ジャリジャリした砂糖とざぼん独特の味わいが広がる。砂糖漬けにされたざぼんはやわらか~くなっている。ただ、ざぼんの風味は弱い。もうちょっと砂糖が少なくてもよいかなと思う。
  • 黒糖豆:黒糖でコーティングされているからでしょう、食べ比べた豆菓子の中で一番ゴツゴツした食感。口の中で黒糖がじわりと溶けるときに感じる甘さがたまらない。
  • 塩豆:ついもう1粒と手を伸ばしたくなる絶妙な塩加減!

塩豆、うに豆、黒糖豆、のり豆、カレー豆をお皿に乗せた写真

変り種を食べたいのであれば「うに豆」、オーソドックスにいきたいなら「塩豆」といったところでしょうか。ちなみに、わたしのイチオシはのり豆です!!ラッキーチェリー豆と合わせてどうぞ~。

藤田チェリー豆総本店の場所・営業時間

藤田チェリー豆総本店の看板写真

お店の近くにそびえ立つラッキーチェリー豆の看板が目印です。

  • 住所:長崎県島原市新湊2-1708-1
  • 電話:0957-62-3217
  • 営業時間:8:00~17:00
  • 定休日:土・日曜日
  • 駐車場:あり
  • 公式サイト:藤田チェリー豆総本店

ラッキーチェリー豆はどこで売ってるの?

ラッキーチェリー豆の外装写真

わたしが知る範囲になりますが、以下の場所でも販売されているのを見かけました。

  • 長崎空港
  • 長崎県物産館(長崎駅の向かい側です)

 

ラッキーチェリー豆は東京でも買える?通販は?

アンテナショップ「日本橋 長崎館」で購入できますよ。(2018年12月時点の情報)

通販での販売は、藤田チェリー豆総本店オンラインショップ楽天市場があります。

 

スポンサーリンク
嶋田コータローをフォローする
スポンサーリンク
Rokota Style

コメント

タイトルとURLをコピーしました