朔日餅(8月)は「八朔粟餅」。黒糖餡と粟のつぶつぶが美味しいよ

朔日餅(8月)八朔粟餅の外箱

毎月、赤福が販売している朔日餅。8月は「八朔粟餅(はっさく あわもち)」です。

 

通常の赤福餅は白砂糖ですが、八朔粟餅はなんと黒砂糖を使用!濃厚でコクのある甘みと粟餅の相性もバッチリでしたよ~。

スポンサーリンク

8月の朔日餅「八朔粟餅」とは?

「八朔粟餅」と書かれた文字

8月の朔日餅「八朔粟餅」は、農作物の豊穣を願って行われる習わしにちなんだ餅菓子です。

 

旧暦8月1日のことを八朔(はっさく)とよび、この時季に作物が豊かに実ることを願って伊勢の外宮・内宮に参拝するそうです。

 

菓子の栞には、八朔粟餅について以下のように書かれています。

伊勢では八朔参宮と呼び、外宮さん、内宮さんに参拝し五穀豊穣を祈ります。古くはこの日、新穀のお初穂を神前にお供えしたようです。参宮のあとは、稔った粟で作った餅を食べるのが、伊勢人にとっての楽しみでもあります。

(同封の栞より引用)

八朔粟餅にはもち米ともち粟が使われていて、粟のつぶつぶした食感を味わえますよ。

 

粟の穂を描いた包装紙

朔日餅(8月)八朔粟餅の包装紙

8月の包装紙は、ほかの月よりもシンプル。粟の穂(初穂?)を描い包装紙です。

 

包装紙を開けた朔日餅(8月)八朔粟餅の箱

朔日餅の一番少ない個数の箱は「朔日餅」とだけ書かれた紙箱なんですが、8月は赤福餅と同じ木目調の紙箱です。

八朔粟餅の箱の中身は?

「八朔粟餅」の開封写真

見た目は通常の赤福餅と同じ。餡につけられた三筋の形もちゃんとありますね。

 

朔日餅(8月)八朔粟餅専用のヘラと菓子の栞

付属品は八朔餅専用のヘラと菓子の栞。

【食べた感想】黒糖餡と粟のつぶつぶが美味しい

8個入りの八朔粟餅

今回買ったのは8個入り。赤福好きの人だとすぐに食べ終わる数。一家に一箱じゃなくて一人一箱必要でしょうね。

 

一見「あれ?もしかしてお店の人、間違ってふつうのやつを入れちゃったのかな」と思うほど、赤福餅と同じ見た目。が!まばたきせずによーく色を見ると、少し濃いんです。

 

大きく口をあけてひと口でパクリ。餡が黒糖味で濃厚~。コクのある甘み、そして粟餅のつぶつぶ感がアクセントになっていて美味しい~。

 

もち米も使われているので、餅だけに「もちろん」モチモチ感もあります。(つまらなくてすみません)  ということで、8月の朔日餅も美味しくいただきました~。

 

朔日餅(8月)八朔粟餅

専用のヘラがあるとはいえ、形を崩さずにお盆に乗せるのは至難の業です(って、ちょっと崩れてしまったけど汗)

 

余談ですが、じつはもともと赤福餅は黒糖餡だったんですよ。明治天皇の皇后陛下に献上する機会があったさいに「黒砂糖はお口に合わないんじゃないだろうか?」ということから、白砂糖の餡になり、それ以降、一般販売のものも白砂糖が使われた餅が販売されるようになったとのことです。

 

朔日餅(8月)八朔粟餅のカロリー・賞味期限・値段

【カロリー】

  • 1個当たり:94kcal

 

【賞味期限】

  • 当日中

 

【値段】

  • 8個入り:720円

 

スポンサーリンク
嶋田コータローをフォローする
スポンサーリンク
Rokota Style

コメント

タイトルとURLをコピーしました