観光・グルメ湯快リゾート嬉野館に泊まってきました 嬉野温泉・食事・部屋のこと 嬉野市にある湯快リゾート嬉野温泉 嬉野館に泊まった感想を紹介しているブログです。宿泊した部屋(和室)、ホテルの館内施設、アミューズメント、温泉を写真付で紹介しています。日本三大美肌の湯を楽しむことができますよ。温泉がとくによかったです!2019.12.262020.01.16観光・グルメ
観光・グルメマスカルポーネの美味しい食べ方は?あんこと一緒に食べる! マスカルポーネの美味しい食べ方を探していますか?もし、あんこが好きでしたら、マスカルポーネとあんこを一緒に食べてみてください!マスカルポーネのクリーミーな味わいと小豆の風味が相性バッチリ。用意するものはマスカルポーネとあんこだけです。2019.09.23観光・グルメ
観光・グルメ美味しい油揚「信州ぼってりあげ」。焼くだけでもっちりジューシー! 美味しい油揚げを見つけました。「信州ぼってりあげ」です。焼くだけでこんなに美味しい油揚げに変化するとは!すごく美味しかったので写真付で紹介しています。購入先はコープこうべ(宅配)です。2019年6月の情報ですが関西のスーパーでの取り扱いはありません。2019.07.08観光・グルメ
観光・グルメ郷土食・へしこの味は?初めて食べてみた感想【若狭・丹後の郷土食】 へしこの味ってどんなかんじなんだろう?と気になったので、買って食べてみることに。若狭地方・丹後半島に昔から伝わる「へしこ」。サバを塩漬け&ぬか漬けにした魚料理です。へしこについて、食べ方、味の感想を写真付で紹介しています。2019.01.15観光・グルメ
観光・グルメ【カニ】京丹後市の夕日ヶ浦温泉でカニを堪能してきた。カニづくしのメニュー! 京都府京丹後市の夕日ヶ浦温泉郷で食べたカニコースの感想を紹介しています。利用したお店は「料理旅館 夕日ヶ浦」。カニ2杯のコースで1人10,530円。メニューはカニ刺し、焼き、ボイル、カニすき、雑炊、デザート。食べたメニューの写真も載せています。2019.01.14観光・グルメ
観光・グルメ超絶に甘くてジューシーなみかん「紅まどんな」。味・食べ方を紹介します! 愛媛県のみかん「紅まどん」を食べた感想や食べ方を紹介しているブログです。直径約8センチ、重さ200g~のおおきな「紅まどんな」。酸味が少なくとても甘くてジューシで美味しいですよ!スマイルカットやふつうに剥いて食べることができます。2018.12.272019.11.08観光・グルメ
観光・グルメ【感想】鰹のタタキをお取り寄せするなら高知の「司」!美味しすぎて3年連続で食べています 鰹のタタキといえば高知県。高知県の「土佐料理 司」でお取り寄せした鰹のタタキを食べた感想を紹介しています。1本丸ごと全長約30cm超の食べごたえある鰹のタタキですよ!購入した「土佐料理 司」の鰹のタタキセット商品の写真も載せていますよ。2018.12.042019.05.28観光・グルメ
観光・グルメハウスのカレーパンを食べてみた!ボリュームたっぷりの具とモチモチパン 阪急うめだ本店にハウスのカレーパン専門店「カレーパンノヒ」がオープンしました。ハウスのカレーパンは、カレーと具がたっぷり入っていて食べごたえ十分!モチモチした食感のパン生地も美味しかったです!発売当日のお店の様子や食べた感想を書いています。2018.11.152018.12.18観光・グルメ
観光・グルメ上海飯店【佐賀県有田町】のボリュームと味に驚くの巻! 佐賀県西松浦郡有田町ににある「上海飯店」。地元の人から愛されまくっている人気の中国料理屋さんです。おすすめは鶏の唐揚げ。上海飯店のメニュー・営業時間・食べた感想を紹介しています。長崎・佐賀旅行をする際は、ぜひ一度足を運んでもらいたいおすすめ店です。2018.11.062018.12.18観光・グルメ
観光・グルメ世界遺産・白川郷の合掌造り 岐阜県北部にある、世界文化遺産・白川郷へ行ってきました。茅葺(かやぶき)屋根が立ち並ぶ独特の集落。いまでも人が住んでるんですよ。 このあたりは豪雪地帯で、積もった雪を下ろしやすいようにと合掌造り(茅葺の屋根)になってい...2018.07.072018.12.18観光・グルメ
観光・グルメ金沢城にいきる樹齢400年のスダジイ 金沢城の敷地を散策していましたら、他とは雰囲気のことなる一本の木をみつけました。 幹や枝の太さに驚きました。写真からもいかに大きいのかわかると思います。 なんの木だろうと思い近づいてみると「スダジイ」でし...2018.06.292018.12.18観光・グルメ
観光・グルメ京都市役所前駅近辺の和菓子屋さんを7軒巡ってきました こんにちは! 嶋田コータローです。 2018年5月27日(日)に和菓子屋巡りを開催いたしました。 Twitterで募集したところ3名が応募してくださり、総勢5名で巡りました。 【和菓子屋巡りし...2018.05.282018.12.05観光・グルメ
観光・グルメ東大寺と奈良公園の鹿と包丁 こんにちは!嶋田コータロー(@SRokota)です。 4月19日の饅頭まつりに参加したあとは奈良に宿泊し、翌日奈良の名所へ。 東大寺と奈良公園。観光客、修学旅行生が必ず訪れるであろう定番のスポット。 ...2018.04.202018.12.18観光・グルメ
観光・グルメ花よりまんじゅう こんにちは!嶋田コータロー(@SRokota)です。 妻と花見をしてきました。場所は兵庫県小野市、山田の里公園。 ほとんど人がおらず、静かでとてもよかったです。 以前はここでバーベキューがで...2018.04.012019.04.15観光・グルメ
観光・グルメ仲見世通りから善光寺へ こんにちは!嶋田コータロー(@SRokota)です。 長野県長野市にある善光寺へ行ってきました。 善光寺は創建644年。国宝に指定されているお寺です。 とてもとても大きな本堂と支柱は圧巻です。言葉が...2018.03.082018.12.18観光・グルメ