長崎の郷土菓子「かんころ餅」ランキング!15店を食べ比べてみた感想

10種類のかんころ餅を並べた写真

写真は長崎県の五島列島発祥の郷土菓子・かんころ餅。知る人ぞ知る長崎県のお土産です。

 

サツマイモともち米をメイン材料とする餅菓子で、素朴な味わいが特徴なんで、バリうまかとです。(餅菓子といったらいいのか、サツマイモ菓子といったらいいのか迷うところ)

 

わたしの地元が長崎ということもあり、帰省のさいにかんころ餅をたくさん買ってきました!(こんなにお店があるとは知らなかった。まだまだあるとばい。)

 

これだけ食べると、「あ、こいうまか!」「こいはお土産によかばい!」など、好みが出てきます。

 

ということで「かんころ餅勝手にランキング」と題して、自分なりに順位を決めてみました。すべての感想も書いているので、長崎土産にかんころ餅を買ってみようかなと思っている人の参考になれば嬉しいです!

*10種類以上を紹介しているのでかなり長いですm(_ _)m

 

食べたのは以下10店のかんころ餅です。

 

【2019年6月20日追記】

以下の3店のかんころ餅を食べ追記しました。

  • ふくや餅饅頭舗
  • 前山餅饅頭店
  • 平戸春日米かんころ餅

【2019年8月5日追記】

以下の2店のかんころ餅を食べ追記しました。

  • 長崎五島ごと ごと芋かんころ餅
  • 真鳥餅店かんころ餅
スポンサーリンク

おすすめはどれ?かんころ餅ランキングTop7

10種類のかんころ餅をトースターの網に並べた写真

かんころ餅はカットされていない形状のタイプが主流です。1本のサイズはおおむね15~18cm。賞味期限はお店よってまちまちで、1ヶ月だったり半年だったり。

 

今回食べ比べるにあたって、同じ条件がいいだろうと思い、同じぐらいのサイズにカットしてトースターに並べて焼きました。5分ぐらい。(かんころ餅は焼いて食べるほうが美味しい)

 

まずは、おすすめTop7です!(中途半端な数字ですみません)

①草加家のかんころ餅

草加家のかんころ餅の外装写真

草加家のかんころ餅を皿にのせた写真

ランキング1位は、佐世保市早岐町にお店がある「草加家」のかんころ餅です!

 

イモの風味・もちの量・甘さのバランスがよく、わたしの口にとても合いました。濃い焼き芋を食べている感覚ですね。人によっては「ちょっと甘みが強いかな?」と思うかもしれません。

 

草加家のかんころ餅は長崎空港やあちこちのお土産売店で見かけました。買いやすいのでお土産としても重宝しそうです。

  • イモの風味:★★★★☆
  • もっちり感:★★★☆☆
  • 甘み:★★★★☆
  • 買った場所:草加家
  • 値段:756円

 

以下は、佐世保市にある草加家へ行ったときのブログです。

長崎県佐世保市「草加家」の5種類のかんころ餅を買ってみました。赤ちゃん用もあるよ!

長崎県佐世保市「草加家」の5種類のかんころ餅を買ってみました。赤ちゃん用もあるよ!
長崎県佐世保市にある草加家のかんころ餅5種類を食べた感想を紹介しています。プレーンタイプ・紫芋・ゴマ・小判・おしゃぶりかんころの5種類。サツマイモの味わいを十分に楽しめて、長崎土産にぴったりですよ。草加家の場所や営業時間なども書いています。

②真鳥餅店のかんころ餅

真鳥餅店のかんころ餅の外装

真鳥餅店「かんころ餅」。焼いたものと焼いていないもの。

続いては、長崎県五島市にある「真鳥餅店」です。真鳥餅店のかんころ餅も芋と餅の量のバランスがよいと感じました。ただ、草加家のものよりは甘くないかな。

 

料理記者歴50年以上の故・岸朝子さん監修の「全国五つ星の手みやげ」で紹介されています。

  • イモの風味:★★★★☆
  • もっちり感:★★★★☆
  • 甘み:★★★☆☆
  • 買った場所:真鳥餅店公式サイト
  • 値段:702円

 

以下に詳しく書いています。

真鳥餅店のかんころ餅は芋と餅の量のバランスがよく美味しい!

真鳥餅店のかんころ餅は芋と餅の量のバランスがよく美味しい!
長崎県五島市にある真鳥餅店のかんころ餅を紹介しています。値段は1個702円(300g)、賞味期限は2ヵ月です。芋と餅の量のバランスがよく、ほどよいもちもち感としっかりした芋の甘みが美味しい!真鳥餅店公式サイトには美味しい食べ方が載っていますよ。

③国見屋のかんころ餅

国見屋のかんころ餅の外装写真

国見屋のかんころ餅を皿にのせた写真

続いては五島奈良尾の国見屋のかんころ餅です。佐世保駅でも販売されているのを見かけましたよ。

 

ごまが入っていてとっても香ばしい!!ごまがアクセントになっていて、飽きずに食べ続けられます。イモの風味もしっかりするので、初めてかんころ餅を食べる人の口にも合うんじゃないかなぁ。焦げ目がけっこうついたので砂糖の量は多めでしょうか。

  • イモの風味:★★★★☆
  • もっちり感:★★★☆☆
  • 甘み:★★★★☆
  • 買った場所:長崎駅向かいにある長崎物産館
  • 値段:518円

④あかし餅饅頭店のかんころ餅

あかし餅饅頭店のかんころ餅

あかし餅饅頭店の焼いたかんころ餅

佐世保市大宮町の「あかし餅饅頭店」のかんころ餅です。もっちり感が気に入りました!

 

上2つと比べて甘みは強くありません。なので、甘すぎないかんころ餅がいいという人の口にあうんじゃないかと思いますね。ただ、駅や空港で販売されておらず、入手困難なかんころ餅です。わたしは直接お店へ行って買いましたよ!(酒まんじゅうも美味しかったですよ)

  • イモの風味:★★★★☆
  • もっちり感:★★★★★
  • 甘み:★★★☆☆
  • 買った場所:あかし餅饅頭店
  • 値段:450円

 

以下は、あかし餅饅頭店へ行ったときのブログです。

あかし餅饅頭店【長崎県佐世保市】のかんころ餅はもっちり感がつよい

あかし餅饅頭店【長崎県佐世保市】のかんころ餅はもっちり感がつよい
こんにちは、長崎県の郷土菓子・かんころ餅が好きな嶋田コータローです。 先日、実家長崎へ帰省したさいに、佐世保市大宮町の「あかし餅饅頭店」へ行ってきました。 小学生のころに佐世保市に住んでいまして、大宮町も記憶にあります。時々母と一緒に、大宮...

⑤長崎五島ごとのかんころ餅

「ごと芋かんころ餅 世界記念セット」の開封写真

焼いてお皿に並べた「ごと芋かんころ餅(プレーン・紫芋・よもぎ)」

五島市にある「長崎五島 ごと」のかんころ餅です。プレーン、むらさき芋入り、よもぎ入りの3種類がセットになったものを購入。

 

このページで紹介している全種類のなかで、一番甘みが強くないと感じました。極力砂糖を使っていないこともあり、芋の甘みで勝負しているという印象を受けました。

 

甘さを期待しているとちょっと拍子抜けするかもしれません。その分、芋の本来の味わいがしっかりと感じられますよ。「甘くないのがいい!」という人におすすめ。

 

以下に詳しく書いています。

ごと芋かんころ餅を食べてみた!プレーン・むらさきいも・よもぎの3種類

ごと芋かんころ餅を食べてみた!プレーン・むらさきいも・よもぎの3種類
「長崎五島 ごと」のごと芋かんころ餅を食べたので紹介しています。今回食べたのは「ごと芋かんころ餅 世界遺産記念セット」です。プレーン・むらさきいも入り・よもぎの3種類が入って1,200円。サツマイモと餅米ともに五島産のものが使用されています。

⑥お菓子の香月のかんころ餅

香月のかんころ餅の外装写真

香月のかんころ餅を皿にのせた写真

ランキング6位に入ったのは、五島市のケーキ屋さん「お菓子の香月」がつくるかんころ餅です。

 

焼く前の手触りが気に入りランクイン(笑) いや~、すべすべして気持ちいいんですもん。やわらかいので、焼かなくても食べられそうです。

 

どちらかといえば、かんころ餅は「べったり」「ゴツゴツ」したような印象ですが、香月のかんころ餅は触感が上品なのです。そして味も。イモの風味も強すぎず、オーソドックスなタイプなので、初めてかんころ餅を食べる人へのお土産によいと思います。

  • イモの風味:★★★☆☆
  • もっちり感:★★★★☆
  • 甘み:★★★☆☆
  • 買った場所:長崎駅構内のお土産売り場「長崎たなか」
  • 値段:490円

⑦平戸春日米かんころ餅

春日米かんころ餅

トースターで焼いて2つにカットした春日米のかんころ餅

ランキング7位は平戸市から。2018年7月にキリスト教関連遺産の1つとして世界遺産に含まれた「春日集落」のかんころ餅。2019年4月に販売開始となりました。

 

地元の棚田米が使用されていることもあり、お土産としてイチオシです!

 

餅のもっちり感よりも、さつまいもの濃厚な味わいが前面に出ていて美味しかったですよ!

  • イモの風味:★★★★★
  • もっちり感:★★☆☆☆
  • 甘み:★★★★☆
  • 買った場所:春日集落案内所「かたりな」
  • 値段:240円

 

以下は春日米かんころ餅について書いたブログです。

平戸市春日集落のかんころ餅は芋をしっかり味わえて美味しい!

平戸市春日集落のかんころ餅は芋をしっかり味わえて美味しい!
世界遺産に含まれている、平戸市「春日集落」でかんころ餅のお土産を買いましたので紹介します。春日集落の棚田米とさつまいもを使った長崎県の郷土食。さつまいもをしっかりと味わえてとても美味しかったですよ!1個240円。かたりな案内所と草加家で販売中。
スポンサーリンク

ランキングに入れていない、他のかんころ餅

ランキングは以上としまして、ここからはその他に食べたかんころ餅を一挙紹介します!

かわたのかんころ餅

かんころ餅(かわた)の外装

焼いたかわたのかんころ餅

諫早市のお菓子屋「かわた」のかんころ餅です。

焼いてみたものの、けっこう固めで弾力があります。餅の伸びが強くないので、イモの量のほうが多いのかなと思います。ただ不思議な味がしました。

  • イモの風味:★★★★☆
  • もっちり感:★★★☆☆
  • 甘み:★★★☆☆
  • 買った場所:諫早市内のスーパー「なかよし村」
  • 値段:370円

 

以下はかわたのかんころ餅について書いたブログです。

かわたのかんころ餅を食べてみた!弾力があり芋の風味もしっかり!

かわたのかんころ餅を食べてみた!弾力があり芋の風味もしっかり!
長崎県諫早市のお菓子屋さん「かわた」のかんころ餅を食べてみた感想を紹介しています。かわたのかんころ餅は、パッケージに食べ方が記載してあるので、初めて買う人でも大丈夫だなと思いました。原材料や賞味期限の目安、また買った場所についても書いています。

かわむらのかんころ餅

かわむらのかんころ餅の外装写真

かわむらのかんころ餅を皿にのせた写真

五島列島最北端の宇久島(うくじま)にある「かわむら」のかんころ餅です。

 

「大衆食堂」とあだ名をつけたくなるような、庶民的なかんころ餅。このページで紹介している15店のなかで一番横幅が太く、そして色が濃いです。

 

イモの風味も独特で、なんて表現したらいいんだろう、わたしにはちょっとクセがあるように感じましたが、これはこれでいいと思います。甘みは強めです。

  • イモの風味:★★☆☆☆
  • もっちり感:★★★☆☆
  • 甘み:★★★★☆
  • 買った場所:長崎駅の向かいにある長崎物産館
  • 値段:720円

朝川商店のかんころ餅

朝川商店のかんころ餅の外装 焼いた朝川商店のかんころ餅

長崎市の外海地区にある「朝川商店」のかんころ餅です。いも・餅・砂糖、それぞれの量のバランスがよく、食べやすいです。

 

お土産におすすめできますが、入手できる場所が限られているのが残念なところ。「道の駅夕陽が丘そとめ」で販売されているのを見かけましたよ。

  • イモの風味:★★★★☆
  • もっちり感:★★★★☆
  • 甘み:★★★☆☆
  • 買った場所:朝川商店
  • 値段:すみません、忘れました

 

以下は朝川商店へ行ったときのブログです。

朝川商店のかんころ餅は甘すぎずバランスよし【長崎市神浦江川町】

朝川商店のかんころ餅は甘すぎずバランスよし【長崎市神浦江川町】
長崎市神浦町にある朝川商店でかんころ餅を買いました。お店は長崎市内から202号線を通り西海市へ行く途中の外海地区にあります。202号線を通ってお店までいくマップも掲載。朝川商店のかんころ餅の食べ方、食べた感想を紹介しています。

伊達本舗のかんころ餅

伊達本舗のかんころ餅

伊達本舗のかんころ餅を皿にのせた写真

西海市崎戸町にある創業1910年の「伊達本舗」のかんころ餅です。

 

今回食べ比べたなかで一番判定の難しかったかんころ餅。店頭に長く置かれていたからでしょうか、我が家での保存状態がまずかったからでしょうか、風味が大分落ちていたように感じます。

 

じつは以前一度食べたことがありまして、そのとき食べた物と別モノのように感じました。以下の星マークは以前の記憶によるものです。

  • イモの風味:★★★☆☆
  • もっちり感:★★★★☆
  • 甘み:★★★☆☆
  • 買った場所:伊達本舗
  • 値段:650円

川元のかんころ餅

川元のかんころ餅の外装写真

川元のかんころ餅を皿にのせた写真

五島市富江町の「川元農場」のかんころ餅です。パッケージに写ってる男性は農場長でしょうか。

 

10種類の中で、手触りが一番べたつきました。いものねっとりした食感があり、クセがなく後味もよいです。購入先以外のお土産売り場でも見かけまして、そのたびに「この人は一体だれなんだろう」と気になってしかたがありませんでした。

  • イモの風味:★★★★☆
  • もっちり感:★★★☆☆
  • 甘み:★★★★☆
  • 買った場所:旬家(諫早市内)
  • 値段:すみません、忘れました

旨菓堂のかんころ餅

長崎旨菓堂のかんころ餅の外装写真 長崎旨菓堂のかんころ餅をお皿に乗せた写真

西海市大瀬戸町にある「長崎旨菓堂(ながさき うまかどう)」のかんころ餅です。

 

さきの川元のかんころ餅とは対照的で、手触りはさらさら。けっこうもっちり感があります。ボソボソしたタイプより、もちっとしたほうがいいという人は、こちらのほうがよいかと。

  • イモの風味:★★★☆☆
  • もっちり感:★★★★☆
  • 甘み:★★★★☆
  • 買った場所:道の駅彼杵の荘
  • 値段:450円

ふくや餅饅頭舗のかんころ餅

ふくや餅饅頭舗のかんころ餅の外装

お皿に並べたふくや餅饅頭舗のかんころ餅

長崎市上野町にある「ふくや餅饅頭舗」のかんころ餅です。こちらはかんころ餅専門店ではなく、饅頭系のお菓子がメイン商品です。

 

ふくやのかんころ餅は、やわらかさが絶妙で焼かずにそのまま食べても美味しかったです。もちろん、焼いても美味しいのですが、焼かないほうが芋感を味わるかなという印象です。(わたしの味覚では)

  • イモの風味:★★★☆☆
  • もっちり感:★★★★★
  • 甘み:★★★★☆
  • 買った場所:ふくや餅饅頭舗
  • 値段:500円

 

以下はふくや餅饅頭舗のかんころ餅を食べた感想ブログです。

ふくや餅饅頭舗のかんころ餅はそのまま食べても美味しい!

ふくや餅饅頭舗のかんころ餅はそのまま食べても美味しい!【長崎市上野町】
長崎市上野町にある「ふくや餅饅頭舗」のかんころ餅を食べた感想を写真付で紹介しています。ふくや餅饅頭舗のかんころ餅は1個500円。16~17cmのずっしりしたかんころ餅です。焼かずにそのまま食べても美味しかったです!

前山餅饅頭店のかんころ餅

前山餅饅頭店のかんころ餅

焼いてお皿に前山餅饅頭店のかんころ餅を割いた写真

さいごは長崎市大浦町にある「前山餅饅頭店」のかんころ餅です。お店はグラバー園から歩いて10分ぐらいのところにあります。

 

前山餅饅頭店のかんころ餅の最大の特徴は、そのやわらかさ!びよ~んと伸びるほどにやわらかいので、餅感をしっかり味わいたい人におすすめです。

 

このページで紹介しているかんころ餅のなかで一番やわらかいかな。(わたしの味覚では) 甘みは強めです!

  • イモの風味:★★☆☆☆
  • もっちり感:★★★★★(もう1つ★をつけてもいいくらい)
  • 甘み:★★★★☆
  • 買った場所:前山餅饅頭店
  • 値段:430円

 

以下は前山餅饅頭店へ行ったときのブログです。

前山餅饅頭店のかんころ餅はもっちりやわらかい!

前山餅饅頭店のかんころ餅はもっちりやわらかい!【長崎市大浦町】
長崎市大浦町にある前山餅饅頭店のかんころ餅を食べた感想を写真付で紹介しています。前山餅饅頭店はグラバー園の辺りから歩いて10分の場所にあります。最寄り駅は路面電車の「石橋駅」。とてもやわらかく「餅の量が多いなぁ」と感じるかんころ餅でした。

かんころ餅の取り扱いがある駅や空港

▼以下でかんころ餅を売っているお店や場所をまとめています。長崎でかんころ餅を買うときに参考にしてください。

【長崎旅行者向け】かんころ餅はどこで売ってる?お店・場所を調べてきました。

【長崎旅行者向け】かんころ餅はどこで売ってる?お店・場所を調べてきました
長崎県の郷土食・かんころ餅を売っているお店・場所の情報です。かんころ餅は長崎空港・長崎駅・長崎県物産館などのお土産屋さんで販売されていますよ。また県内の道の駅でも見かけました。(販売情報は2019年1月時点の情報) かんころ餅を買うときの参考にどうぞ。

かんころ餅を通販で買うなら

▼以下でかんころ餅を販売しているネットショップをまとめています。通販で買うときの参考にしてください。

かんころ餅を買えるネットショップ一覧。お店ごとにまとめました

かんころ餅を買えるネットショップ一覧。お店ごとにまとめました
「かんころ餅をネット通販で買いたいんだけど、どこに売ってるんだろう?」と探していますか?このページではかんころ餅店の公式サイトのほか楽天・ヤフー・アマゾンなどでかんころ餅を扱っているショップをまとめています。かんころ餅を買うときの参考にどうぞ!

かんころ餅ランキング番外編

年に一度は長崎に帰省するので、また食べ次第追記する予定です。

 

一体、全部で何店がかんころ餅をつくっているのでしょうか。できる限りたくさんのかんころ餅を紹介して、かんころ餅選びの参考にしてもらえるよう、今後も食べ続けます!笑

 

ランキング番外編として、あんこが入ったかんころ餅を紹介します。あんこ入りということでランキングには入れませんでしたが、マイブームのかんころ餅です。

 

道の駅夕陽が丘そとめの見どころは?直売所のかんころ餅が絶品!【長崎市】

道の駅夕陽が丘そとめの見どころは?直売所のかんころ餅が絶品!【長崎市】
長崎市東出津町にある、道の駅「夕陽が丘そとめ」へ行った体験記です。直売所で売っているかんころ餅(こしあん入り)が絶品でした!夕陽が丘そとめのお土産にもいいと思います。直売所の様子や夕陽が丘そとめから見える風景を写真付きで紹介しています。
スポンサーリンク
嶋田コータローをフォローする
スポンサーリンク
Rokota Style

コメント

  1. たかきたつお より:

    はじめまして。かんころ餅の草加家です。こちらのブログを拝見して嶋田さんのかんころ餅への愛情と知見に驚きと喜びを感じました。ところで、昔からあるかんころ餅は38年程前に現在の様な味に変わりました。そして今年から来年にかけてまた大きく変わろうとしています。伝統食にも変化はありがちですが、そこで生きてる私達としてはハラハラドキドキでもあります。今度かんころ餅を食べる時も嶋田さんが満足されるよう精進してまいります。
    これからもブログ楽しみにしております。

    • 嶋田コータロー嶋田コータロー より:

      はじめまして。
      草加家さんからメッセージをいただき、とても嬉しく思っています。
      草加家さんの数種類のかんころ餅を美味しくいただきました。

      赤ちゃん用のおしゃぶりかんころも、とても素敵なアイデアだなと感じました。
      赤ちゃんのいる知人に差し上げたところ、お子さんが喜んで食べていたそうです。
      今後もかんころ餅に変化があるとのこと。楽しみにしております。

      子供のころに五島列島に住んでいましたので、かんころ餅を食べるたびに昔を懐かしく思います。

      このたびはブログをお読みいただき、またご丁寧にご連絡いただきまして、ありがとうございました。

  2. より:

    はじめまして。最近お土産でいただきかんころもちの存在を知り、そのおいしさに
    はまっている者です。
    たくさんの種類をわかりやすくまとめてくださりありがとうございます!
    こんなページがあると思わず、見つけてとてもうれしいです。
    長崎物産展があると買い求めているのですが、まだ3種類しか食べれていませんでした。
    これからもかんころもちを探し求めたいと思います。

    • 嶋田コータロー嶋田コータロー より:

      はじめまして。
      かんころ餅のブログを読んでくださりありがとうございます!
      また、ご丁寧にコメントをくださり、とても嬉しいです。

      かんころ餅はホント美味しいですよね^^
      つくるお店もたくさんありますから、ぜひ色んなかんころ餅を食べてみてくださいね。
      わたしも引き続き、未知のかんころ餅を探したいと思います!

  3. 神宮寺 潤子 より:

    名古屋で生まれて山梨県甲府市に嫁いで今66歳です。
    昔名古屋で食べたかんころ餅が忘れられなくて、甲府のデパートの九州物産展などいつも探しますが、一度だけかんころ餅と出会いました。
    この秋長崎旅行へ行く予定ですが、ハウステンポスとかの観光より昔懐かしいかんころ餅に出会う方が楽しみです。

    • 嶋田コータロー嶋田コータロー より:

      こんにちは。
      コメントをいただきまして、ありがとうございます!
      かんころ餅は、サツマイモの素朴な味わいが楽しめて、本当に美味しいですよね。
      長崎旅行をされるとのこと、美味しいかんころ餅と再会されますよう願っています。

  4. たかきたつお より:

    こんにちは、かんころ餅屋の草加家です。昨日12月1日は上五島で「第1回かんころフェスin上五島」が開催されました。全てのかんころ餅ファンとかんころ餅を作る人が集うことを目指して行われました。なぜ上五島なのか、カンコロとかんころ餅の事や様々な食べ比べ、かんころ餅つき体験、家庭作りのかんころ餅コンテストなどワクワク企画満載でした。高齢過疎、離農の進む島の食文化は過渡期ですが次の時代にも伝えていきたいですね。

    • 嶋田コータロー嶋田コータロー より:

      メッセージをいただきましてありがとうございます!
      かんころフェスの情報をお寄せくださり、とても嬉しいです。
      「かんころ餅好きの かんころ餅好きによる かんころ餅好きのための かんころ餅」というかんじですね(どこかの演説のようですが笑)
      第1回ということで、今後も開催されるのかなとかんじました。すばらしい取り組みですね!いつかぜひ参加したいです。

  5. まひな より:

    かんころ餅は、祖母がよく新聞紙に包んで送ってくれていたものです。
    今でも大好きです。
    こちら拝見して、色んなところから取り寄せしてみたいと思います♡
    ありがとうございました♡♡

    • 嶋田コータロー嶋田コータロー より:

      ブログを見てくださりありがとうございます。
      また、かんころ餅の想い出をシェアいただきありがとうございます!
      かんころ餅は素朴ですが、とても温かみをかんじる食べ物ですよね。
      まだまだかんころ餅をつくるお店があるので、今後も食べ次第追記していく予定です^^

  6. とんちゃん より:

    私のかんころ餅と言えば、宇久島のかわむらです。
    創業1954年、一切の添加物を入れずに昔ながらの手法で作っています。
    祖父がデパートの九州の物産展で必ず買ってきてと頼まれたかんころ餅です。

    • 嶋田コータロー嶋田コータロー より:

      とんちゃんさん
      コメントいただき嬉しく思います。
      かんころ餅の想い出をお話しくださりありがとうございます!

  7. 元佐世保民 より:

    食べ比べの記事、いいですね!
    たしかに店ごとに特徴あって芋系と餅系それぞれありますよね。
    あかし餅のは今度帰省したら寄ってみようと思います。

    阪急オアシスで「食べてみんね!長崎」やってた時に買ったのが確かかわむらっぽいパッケージだったような気がします。めちゃおいしかったからまたやってほしい…。

タイトルとURLをコピーしました